■Multi Logic Interaction FX System-MLIについて
いつもお世話になります。
インフォスタディーズの二宮です。
「Multi Logic Interaction FX System-MLI」(以下MLI)について、たくさんのお問い合わせやご質問が届いていますので、Q&A形式でMLI専用の回答ページを作りました。
こちらをご覧になってご確認していただければと思います。
まずはMLIのシステム概要です。(プログラマーより)
MLIとは Multi Logic Interaction System のことで、文字通り、複数の売買ロジックで、それぞれのドローダウンを補いながら安定した利益をたたき出していく、相場対応万能型システムです。
4種類(スキャルピング、ブレイクアウト2つ、中期リバース)の売買ロジックを2つのEAに組み込み、それらを併用することで安定運用が可能となります。
1つの商品として、これだけ多くの売買ロジックを組み込んだ自動売買システムは、これまであまり例がないと思います。
それぞれ単独ロジックでも商品化できるところを、1つの総合的自動売買システムとしてリリースすることとなり、価格的にもリーズナブルな設定としています。
単純に価格が安ければパフォーマンスはどうでも良い、というものではありません。
4つの売買ロジックを併用する一番の目的は、好不調の波を極力抑えて、自動売買していることを忘れさせてくれるような安定したパフォーマンスを与えてくれるものとしたかったからです。
特にドローダウンを極力抑えながら、さらにパフォーマンスも満足いくものとして仕上げるためには、この複数ロジックを組み合わせることが一番効果的であると思っています。
これはヘッジファンドの投資戦略と同じでして、個人的にヘッジファンドに売買システムを提供している経験から、このような手法をとることになりました。
堅調なパフォーマンスを記録している本システムの性能を、是非ご堪能頂きたいと思っています。
Multi Logic Interaction FX System-MLI Q&A
Q:「Multi Logic Interaction FX System-MLI」は、特定FX業者の専用口座での使用制限
もしくは、ライセンスによる口座数制限等はあるのでしょうか?
A:本EAはコピー防止対策としまして、アカウントIDでロックをかけております。
原則購入者1名につきまして1つの専用EAをお配りいたします。
ただし、購入者様の口座が確認できましたら、各ブローカー専用として複数お作りしたいと思っています。
Q:本EAは ブローカー縛りはありますでしょうか?
縛りがない場合、推奨ブローカーはありますでしょうか?
A:ブローカーの縛りはありません。
但し、EAが不正に流出して不特定者に使用されないようにするために、購入者様の口座IDでEAにロックをかけさせていただいています。
一応、どんなブローカーにも対応可能なようにロジックを組んでいます。
PepperstoneやAlpariNZなどで相性がよいですね。
基本的にはスイング系EAですので、スプレッドの影響は軽微だと思います。
Q:販売ページにありますフォワードテストの結果ですが、これはトレンド系のロジックEAか、スキャルピング系のEAのどちらのフォワードテストになっておりますでしょうか?
2つにわかれていると販売ページにありましたので気になっています。
A:フォワードテストに関しましては、2つのEAを組み合わせての運用結果です。
それで、販売ページにはトレンド系ロジック3つのバックテスト結果を掲載していますが、MT4のバックテストではひとつのEAでのみ集計することになっていますので、2つ以上のEAを併用する場合の総合的なバックテストが表現できません。
HPではロジックを複数組み合わせることで、ドローダウンを小さくすることができるという趣旨を伝えたかった、ということになります。
Q:推奨FX業者はありますか?
ストラテジーにスキャルピングシステムが含まれており、有利なレートを表示する業者の方が良いのだとは思われますが、信頼できる業者は限られると思われますので・・・
A:スキャルピングと言いましても値幅が大きいロジックですので、わずか数Pipsを狙うEAとは少し違います。
ブローカーの違いによる差はあまりないと思いますので、日本のMT4ブローカー(Forex.comやAlpariJPなど)で十分だと思います。
Q:推奨証拠金は?(お恥ずかしいのですが、それほど多くの資金を持ち合わせているわけではないので、最低何ドル位からスタートできるか教えてください。)
A:0.01ロット(マイクロ口座)ですと、3〜5万円もあれば十分だと思います。
MLIのパフォーマンスを見ていただけますと、0.1ロットで700$の含み益近辺をうろうろしていますので、これを参考にしていただくと0.01ロットで3〜5万円で十分だと思います。
これ以降は、比例関係でお考えくださるようお願いします。
Q:販売ページにリアルタイムのフォワード結果のリンクがありますが、そこに掲載されている結果と、あるブログで検証されているフォワードの結果が大きく違うのですが、その理由について教えていただけないでしょうか?
A:MT4のEAはブローカーの違いによってパフォーマンスに差が出ます。
これはどんなEAでもそのように認識されております。
ブログで掲載されている結果は実際の運用だと思いますし、私が稼動させているAlpariNZでの結果も本物です。
これはある意味仕方がないことでして、相性が良いブローカーでお使いいただくことが、資産を増やす最も重要な要素だと思っています。
Q:EAはFX会社によってパフォーマンスが相当違う結果になります。
Multi Logic Interaction FX System-MLIが一番あう、FX会社はどこでしょうか?
またこのEAはFX会社指定なのでしょうか?
A:MLIはAlpariNZで最適化して得られたEAですが、MLIを検証をされている方でFX Broakerというブローカーでお使いのようで、この結果がとんでもなく素晴らしいようです。
MT4の自動売買では、ブローカーの愛称の良し悪しがありますが、本家のAlpariNZよりもかなり良いことに驚いているところです。
ひょっとすると、他にも凄いブローカーが見つかるかもしれません。
MLIは一応、お客様のアカウントNo.でロックさせていただいています。
コピー防止対策のためです。
Q:現在、リアル運用中のブローカを変更することは可能でしょうか。?
A:もちろん可能です。
口座情報を教えていただけましたら、新しいEAをお渡しいたします。
Q:4つ同時に稼働するには最低資金はいくら必要でしょうか?
A:マイクロ口座というものがありますが、0.01ロットで各ロジックを運用する場合は、大体2,3万円あれば十分だと思います。
ドローダウンは400pips程度を想定していますので、これを参考にしてください。
Q:どこの口座(業者)でも使用できますか?
A:購入された方の情報ですと、今のところ、使えないというブローカーはないようです。
Q:完全な、ほったらかしで運用できますか?
A:もちろん、自動売買ですので、ほったらかしOKです。
VPSでの運用をお勧めしています。

Multi Logic Interaction FX System-MLI
ページ上部に戻る |